http://ameblo/hide-2525/

新しくOwnd立ち上げました。今後とも宜しくね!

記事一覧(21)

[過去の全てを愛に変えよう」

私たち女性は、「結婚して、子供を産み育てるのが女の幸せ」だと教えられてきました。実際は、結婚して子供がいても幸せでない人もいるし、一生独身で幸せな人もいます。家庭を持つ、恋人がいるといった幸せもあれば、自由、時間がたくさんあるなどの、一人という幸せもあります。一人だからこそ感じる孤独もあれば、家庭がある、恋人がいるときに感じる孤独もあります。「こうならなくては、幸せじゃない」なんて、一つもないんです。 
 周りの目ばかりを気にして、結婚したいと思っている人もいます。人はわかりやすく、地位、職業、結婚、恋愛など、その人が何を持っているかで判断しやすいものですが、実はその人自体が楽しそうに過ごしていたら、「それは、それでアリなんだ」と思うものなんです。
  私も独身ですが、中学時代からの友達に「ひかりを見ていると、こういった幸せもあるんだなって思う」と言われたことがあります。なにを手に入れているかよりも、「自分のあり方」が大切。どんなときも、どんな状況であっても、「自分は幸せ」だと思っている人が幸せだし、幸せそうにしている人に対しては、人はとやかく言わないものです。もし言う人がいれば、それは自分の理想の枠に相手を入れたいだけで、愛情からではありません。そういった言葉はスルーしましょう。

 また、「縁」は人間の力ではどうすることもできません。出会いも縁ですが、結婚後に必ず子供を授かるとは限りません。それも縁です。今、独身の女性たちができることは、焦ることではなく、以下の二つです。 
・今、自分ができることを精一杯やること
焦るとますます結婚は遠のく

 もちろん、「結婚したい」「子供がほしい」と思うことは、素敵なことです。でも、「何歳までに、結婚しないと」という考えを持っていると自分を苦しめるし、焦ってガツガツした行動をとることで、魅力を損なうこともあります。それではモテなくなってしまい、悪循環です。 
 女性には、子供を産める年齢があります。とはいえ、好きでもない人の子供を産めますか? 「それは難しい」と答えた人は、今後、好きな人と結婚することになったときに、その人と子供について話し合えばいいことです。今、焦ったところで答えは出ません。 
 また、結婚するためにも、好きな人ができたときに、「この人と一緒にいると気持ちが安らぐな。幸せだな」と思ってもらわなくてはいけません。どんな人がそんなふうに思ってもらえると思いますか? そう思ってもらえるためにも、まずは自分が幸せになり、魅力を高める必要があるのです。
・今、幸せになること

 結婚する、しないに関わらず、幸せな女性になりましょう。 

大阪難波の美味しいたこ焼き屋

先日『たこ焼き屋 』を起業した私は、あの小学生の言葉を思い出した。『おばちゃん、今度お父さん・お母さんと一緒に来るね』その言葉が現実になり、先週日曜日3人で来店してくれた。『いらっしゃいませ!』と挨拶すると「先週は子供が喜んでたこ焼きまけてもらったらしいですね!」とその言葉に今日お礼に伺いました。『3人前下さい、それとビール一本ね』「はい、焼けました。熱い内に食べてください、冷めたら味が変わりますので』と言うと、そこで旦那さんは『絵のついたたこ焼きって初めて食べますよ!」と言いながら美味しそうに食べていただきました。食べ終わり、『幾らですか?』と奥さんが言う。『はい、たこ焼き3皿で1,440円とビール一本480円で総額1,920円です』と言うと、奥さんは財布から5千円札1枚差し出し『おつりはいいですよ』と笑顔でそう仰いました。『有難うございました』とお礼の言葉を繰り返し述べました。『又、美味しかったので近所にも宣伝しとくわね!』と言い、娘さんも『おばちゃん、ありがとう、又くるね』と言い手を振りながら別れを惜しみました。このように、商売も恋愛と同じで『自己の持つ、最高の素』を引き出す事により、より成功へと導かれると思います。ありがとう~~ほんまに~~ありがとう!今出来ることを一杯やっていこう~~そうすれば本当の自己軸が見えてくるんだ~~ありがとう~~